公立病院の看護師とは

看護師の仕事場である病院にもいろいろな病院があります。
中でも安定した職場として人気なのが「公務員」として働くことができる病院です。
いわゆる公立の病院は国家公務員、もしくは県や市の職員として立場が約束されています。

ただ、こうした公務員として働く病院の初任給は一般的な民間病院に比べて安いことが多いと言われています。
夜勤手当も基本給も安いのですが、それでも公務員として働くメリットは大きいのです。

たとえば、公務員として働く看護師であれば夜勤手当も経験を積むごとに上がっていくことがあります。
これは、長く勤めれば勤めるほど、どんどん給与が上がっていくということで、数年後の年収を比べてみると、公務員のほうがずっと良くなっているということがありうるということなのです。
また、公務員であるだけに、業績による大幅なボーナスカットということも少ないですし、基本的にボーナスは民間病院よりも高い傾向があります。
一生の仕事として看護師を続けていくつもりがあるのであれば、公立の病院を勤務先として選ぶのもよい方法です。

20年以上勤務した場合、看護師としての年収で公立と民間では100万円以上違う場合もあるそうです。
なんらかの理由で転職を考えた場合に、公立病院勤務だった看護師が民間病院の提示する条件をみて驚くということも多いそうです。

さらに、公立病院では院外の研修や認定資格についても大切に考えていることが多く、こうした資格を持っているかどうかでまた給与アップにつながることも多々あります。
看護師としてのスキルアップを目指し、それを自分の待遇に還元するという意味でも公立病院で働くメリットはたくさんあります。

ただやはり、公立病院は公立であるだけに、人間関係や仕事のやり方についてその病院ならではの常識のようなものもあるようです。
公立病院で得た知識や経験が民間病院では役に立たないということもあります。
民間病院は公立病院に比べて比較的自由位仕事ができるというメリットがあると言えます。
しかし、公務員だけに休日や残業についてはきっちりと管理されているというメリットも夜勤と日勤の交替勤務のある看護師としては見逃せないポイントです。

看護師という仕事をどのくらい長く続けたいか、まずよく考えてみましょう。
長く勤めるつもりなのであれば公立が、結婚などを機に辞めようと考えているのであれば、初任給の高い民間を選ぶのもよいかもしれませんね。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

*
*
Website